水泳と免疫力②
プールで風邪を引かないカラダを作ろう!
「スイミングに通い出してから
風邪を引きにくくなった」といったお話、
よくお耳にすると思います。
水泳は泳ぐ技術の習得だけに止まらず、
全身運動により
「基礎体力の向上」「心肺機能の向上」
を、高める効果があります。
今回のテーマは「水温と水圧」
水の中に入るだけで「水圧」がかかり
全身を適度に圧迫し、この水圧が
ポンプ作用を促し、血液を心臓に
送り返しやすくしてくれます。
この効果によって、
「血液循環の活性化」
「疲労回復」「リラックス効果」
を得られます。
また、肺は常に水圧で負荷を受けながら
動くことになるので肺活量UPと、
胸部が圧迫されることで自然に
腹式呼吸になり、
呼吸循環機能の向上が期待できるのです!
次回の投稿をお楽しみに🎵
👇無料体験のご予約はコチラ👇
カテゴリ:お知らせ